携帯HPパーツはChip!! 枠あり表示


唐獅子牡丹
唐獅子牡丹

今回描いたのは唐獅子牡丹(からじしぼたん)という図柄

最近の若い方は知らないと思うのですが
最近亡くなった映画スターの高倉健

晩年の高倉健は、律儀で寡黙、武骨なイメージ
「幸せの黄色いハンカチ」「鉄道員・ポッポヤ」 等他多数の映画に出演しでますが

若かりし頃の高倉健は昭和30年代後半頃から始まった東映の任侠シリーズ
つまりヤクザ映画のスターとして君臨してたわけです
その頃に映画の中で高倉健が背中に背負っていたのがこの「唐獅子牡丹」という図柄

当時の映画ファンは高倉健イコール唐獅子牡丹
唐獅子牡丹イコール高倉健というイメージだったのです


さてこの「唐獅子牡丹」という図柄の意味は
唐獅子は唐、つまり昔の中国にあった王朝「唐」から伝わった獅子、つまりライオンなんですね
日本では祭りなどで舞う「獅子舞」、これも唐獅子の顔をしてますね
多分それに由来してるのだと思います

ライオンといえば百獣の王
かたや荘厳で気品高い牡丹の花、これは百花の中の王と言われてます
つまり王同士の組み合わせになるわけです
他にも意味合いがあるのですか
長くなるので省きます


余談になりますが
この唐獅子のルーツを・・

唐獅子、社寺にある狛犬、沖縄のシーサー、
似てると思いませんか?

三つの瑞獣
ルーツは古代オリエントやインドまでさかのぼりました。


日本本土では狛犬や唐獅子、沖縄ではシーサーと呼ばれる獅子像
この瑞獣の正体は古代オリエントやインドのライオン

ライオンの像を門などに置く習慣は 古代オリエントやインドで産まれました。ライオンが権威の象徴や魔除け守護神として信仰されたのです。

それがシルクロードから中国大陸を経て 沖縄、日本本土に伝わったものです
したがって 唐獅子、狛犬、シーサーのルーツは同じで エジプトのスフィンクスも親戚?みたいなものです。
中国大陸から直接伝わったのが唐獅子、 朝鮮半島を経てきたのが狛犬、
そして 中国から沖縄に伝わったのがシーサーとなりました。


社寺に置かれる瑞獣狛犬は 本来は「獅子、狛犬」とよび 神殿に向かって右、口を開けてるのが獅子(阿形) 左側で口を閉じたのを 狛犬(吽形)と区別していたものが 江戸時代に入り 一般に「狛犬」と呼ばれるようになりました。

また シーサーは 対で作られる場合は 一つは閉口し、一つは開口してます
実はこれ阿吽でお馴染みの仁王像と同じ理由で作られています。

密教における 「阿」は全てのものが発生するところ 「吽」は全てのものが帰着するところ
伏せて阿吽(あうん)の義なのです。

この三つが
同じルーツだったとは
驚きですね


新[墨処・風天庵]はこちらをクリック





重要なお知らせ

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw

[音楽♪][検索]
アルバム[編集][作成]

無料アルバム作成はChip!!
ホムペ/リアル・ブログ高機能版/メルボ